HOME  >  まつり・歳時記  >  あめ薬師縁日

あめ薬師縁日

慈眼寺の境内に祀られる薬師如来は、眼の守り本尊として有名です。この縁日は毎年多くの露店が出店され参拝客で賑わっています。ちょうど梅雨の時期ということもあり「雨薬師」ともいわれています。

 

令和4年度の開催について

令和4年7月8日(金)のあめ薬師縁日は、自粛となります。(露店の出店はありません)
なお、当日の御祈願やお参りは可能です。

 

開催時期
毎年7月8日
場所
秩父市東町 札所13番慈眼寺
交通
西武鉄道西武秩父駅から徒歩5分、秩父鉄道御花畑駅より徒歩3分

あめ薬師縁日 マップ

Back to top

秩父観光なび

Menu