12月3日は市内の小中学校の校庭、秩父ミューズパーク等が臨時駐車場となります。駐車料金は普通車(軽自動車含む)1台1,000円、二輪車1台500円です。(道の駅ちちぶ裏側駐車場は大・中型のみで普通車(軽自動車含む)は駐車できません。)
祭り会場に近い駐車場は早い時間に満車になることが予想されます。
※12月2日はP1宮地グラウンド(10時から21時まで)、P2南小グラウンド(10時から21時まで)が無料開放されます。ただし12月2~3日にかけての留め置きはできませんのでご注意ください。
※祭り当日の秩父市内の駐車場情報はこちら(12月2日・3日のみ利用可能)
屋台芝居は、屋台に張り出し舞台を設置し、そこで歌舞伎の上演を行うもので、毎年当番町が変わります。令和4年の当番町は宮地で、2日は正午頃から宮地屋台収蔵庫前、3日は午後0時30分頃から秩父神社境内で行われました。※当番町は、宮地→本町→上町→中町の回り番です。