2014年12月8日
秩父夜祭も終わり、ぐぐぐっと寒さを感じる時期となりました(^_^;) さて、秩父で「巡礼」といえば、「秩父札所34か所巡礼」やアニメ「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」の舞台となった秩父での「聖地巡礼」が有 […]
2014年12月3日
秩父夜祭のクライマックスが近づいてきました。 秩父神社周辺にも人がいっぱいです。今年は、天候に恵まれ、多くの皆さんに祭りを楽しんでいただいています。
2014年12月3日
日本三大曳山祭 国指定重要有形・無形文化財「秩父夜祭」。晴天に恵まれ華々しく開催中! 今年の当番屋台の上町屋台の張り出し舞台では、「屋台芝居」が行われました。 豪華絢爛な屋台笠鉾の曳き廻しのほか、秩父路の郷 […]
2014年11月28日
あと数日でいよいよ「秩父夜祭」 当日屋台での曳き踊りも、祭りの見どころのひとつですが、踊りを舞う子供たちや地方(ぢかた)のみなさんが最後の練習を行っています。 今年は3歳、4歳の小さな子供さんが「童謡 絵日傘」 […]
2014年11月26日
埼玉B級グルメグランプリの「みそポテト」や秩父第2のB級グルメとも言われている「ホルモン焼きそば」、「煮込みこんにゃく」、「カエデのラムネ」などを提供しつつ、「秩父夜祭」や「ジオパーク秩父」のキャンペーンに出かけました […]
2014年11月25日
いよいよ、秩父夜祭が近づいてきましたね~(*^_^*) 街中でも、祭りの準備があちらこちらで行われています。 これは、11月23日に秩父神社境内にある本町屋台庫前で行われた、「屋台組立」の模様です。 秩父の屋台・ […]
2014年11月17日
好天に恵まれ、荒川花見の里で新そばまつりが賑やかに開催されました。 今年は、白久串人形芝居も行われ、地元の特産品などの販売も併せ、多くの方々が新そばの香り、味に舌鼓を打っていました。 秩父札所の午歳総開帳も終 […]
2014年11月13日
韓国の慶南科学高校1年生総勢105名が大型バス3台で秩父ジオパークの見学に訪れました。 それぞれのバスにガイドが同乗し、自然の博物館、長瀞の結晶片岩、長尾根丘陵からの河成段丘地形の見学。おがの化石館、ようばけを中心にジ […]
2014年11月8日
姉妹都市の荒川区の国際交流協会のバスツアーのご案内をしました。6か国40名の皆さんたちです。 ちょうど、荒川贄川の秋の縁側展開催中でしたので、オプショナルで付け加えご案内させていただきました。 縁側展の後は、秩 […]
2014年11月7日
秩父ミューズパークの銀杏並木。 今年は例年より早く落葉してしまいました。 でも・・・黄色いはっぱのじゅうたんの上を歩くのも気持ちいいですよ(*^_^*) 秩父ミューズパークの他の木々の紅葉は、これからが見 […]